学校ブログ
体育大会練習!(1学年)
体育大会の個人種目の練習がありました。初めての体育大会に向けて、ルールーを覚え、仲間と協力しながら練習に取り組むことができました。
修学旅行3日目その1
14日修学旅行最終日です。荷物をトラックに積み込み、雨の中でしたが、知恩院で学年集合写真を撮りました。その後、クラス別体験学習に出発しました。一人の体調不良者もなく、全員元気に行動しています。
修学旅行2日目その2
修学旅行2日目のメインイベント、班別研修は3時過ぎくらいから雨に降られてしまいましたが、無事終了しました。見学予定の時間に遅れてしまったり、見学場所を飛ばして次の場所に向かったりと、全部が予定通りいかなかった班もあったようですが、それも勉強、楽しい思い出です。大事なことは全員が一緒に予定時間前に無事寄宿し、楽しい思い出を共有できたことです。今回の班別研修は大成功に終わりました!!
修学旅行 2日目その1
13日(土)修学旅行2日目がスタートしました。昨晩の実行委員・班長・室長会議で出た反省を活かし、朝からしっかりとした行動がとれています。2日目は最大のイベント、京都班別行動です。生徒は元気に出発していきました。班別行動の成功を祈ります。
修学旅行 1日目その2
奈良では最初に法隆寺を見学、その後、奈良公園にバスで移動し、南大門・大仏殿を見学しました。どちらでもガイドさんの話を真剣に聞いている姿が見られました。見学後は最初の班別行動。鹿に囲まれ、追いかけられ、鹿せんべいを鹿と一緒に食べる生徒、早くもお土産屋さんに群がる生徒など、どこでも素敵な笑顔が見られました。そして謎の鹿男の増殖???。やや疲れ気味で宿に向かいました。
1年生 新体力テスト
本日3、4校時に1年生の新体力テストの測定がありました。自身のベストを尽くせるよう、どの種目にも真剣に取り組んでいました。
修学旅行1日目 その1
12日(金)3年生が修学旅行に出発しました。朝4:45集合という過酷なスケジュールにもかかわらず、一人の当日欠席者も遅刻者もなく、みんな元気に行田駅に集合しました。出発式後、専用電車で上野駅まで、山手線で東京駅へ、東京駅から新幹線に乗り、京都に向かっています。このあとの奈良見学がとても楽しみです。
修学旅行事前指導
11日(木)6校時に明日出発する修学旅行のための事前指導を行いました。先生方からの諸注意やいろいろな隊形の練習をする中で、いよいよ本番を迎えるという緊張感も出てきたような気がします。今日はしっかり体調を整えて明日に備えましょう。
修学旅行 荷物を京都へ
11日(木)朝に、12日に出発する京都修学旅行の個人の荷物を一足先に京都に送りました。生徒はもう修学旅行に行く気分?で登校し、笑顔で自分の荷物をトラックに積み込みました。
体育大会に向けた練習のスタート!(1年生)
5月9日、体育大会の種目の1つである「全員リレー」の練習を行いました。初めて外で、そして学年全体で体育を行いましたが、どのクラスも良く声を出し、準備運動からしっかり行っていました。ここからさらに練習を重ね、本番に挑んでください!