GYODA WEST JUNIOR HIGH SCHOOL
ブログ

 第92回NHK全国学校音楽コンクール埼玉県コンクール【中学校の部 予選A】が、8月5日(火)さいたま市ソニックシティ大ホールで行われ、本校が出場しました。本選出場とはなりませんでしたが、15校中演奏順最後で、緊張の中、堂々とした演奏をしておりました。曲目は、「空」、「初心のうた」です。

 下の画像は、前日、8月4日(月)の学校で行った発表の様子です。

 

 令和7年7月22日・23日(火・水)県大会 柔道の個人戦が大宮武道館で行われました。初戦を突破して、次のラウンドで戦うなどすばらしい成果を得ることができました。また、女子個人で3位。男子個人でベスト8の成績をおさめる生徒もおりました。

 

 体育館で第一学期終業式が行われました。

 

各学年の代表生徒から「1学期を振り返って」の発表がありました。3人の発表は、各学年のようすを観察、分析したり、本人が感じた意見や感想が盛り込まれたりして、すばらしい発表ができておりました。

 

 終業式の後、教室に戻り、通知票が渡されました。下の画像は、廊下で担任が生徒一人一人にアドバイスしながら通知票を渡している様子です。(画像は、本人の許可を得て掲載しております。)

 7月11日(金)~13日(日)まで、県立熊谷スポーツ文化公園体育館で体操機競技の県大会が行われました。13日は、男子団体が行われ、選手は、点数が思うように伸びず悔しがっておりましたが、総合4位という輝かしい成績を収めました。

 

 本日は、1学期末授業参観(3年生進路説明会) 学級懇談会でした。本校では、保護者に対して徒歩または、自転車での来校をお願いしております。なお、昨日の大雨の影響や被害はございませんでした。引続き、生徒の安全確保に向けた御理解、御協力をお願いいたします。(画像は、本日、保護者来校の際の自転車置き場です。)

 

 最初の画像は、1年生数学の授業のようすです。二つのモニターを使用。パソコンに書き込まれた内容をモニター映し出し、方程式の解き方や考え方をリアルタイムに解説しながら授業を進めておりました。

次の画像は、1年生英語の授業のようすです。

次の画像は、3年生の学年レクのようすです。

 昼休みは、WBGT指数が31を超えたため、校庭での活動ができませんでした。図書館は、多くの生徒が利用しておりました。

広告
アクセスカウンター
103081
eライブラリアドバンス

ログインID・パスワードは学校に確認してください。

 

家庭学習リンク集
彩の国教育の日

埼玉県では11月1日から7日までを彩の国教育週間としています。

周辺学校のようす
ポータルでもっと見る