「キーワードは、『称賛』」

 行田市立西中学校 校長 橋本 良典

 

 行田市立西中学校は、行田市の南西に位置し、学区内には、高崎線JR行田駅があり、都内へのアクセスがよい地域です。また、国道17号、国道17号バイパスなどの幹線道路が通っており、車の往来が激しい地域です。

 そして、学区内は平地で、元々の田畑や住宅地、商業施設、総合病院等が隣接し、とても住みやすく教育環境が整った学校と言えます。

 本校は、昭和60年に開校しました。令和7年度は、生徒数383名、学級数14学級、県費教職員数29名で開校41年目を迎えました。

 以下の“学校教育目標”のもと、爽やかなあいさつができ、自分の意見をはっきりと伝えることができる生徒が多数みられる学校です。

学校教育目標

  『夢と理想を掲げ、よりよい社会を創造する西中生』

  一、自ら考え、創造する生徒

  一、誠実で、思いやりのある生徒

  一、心身ともに健康な生徒

 

目指す学校像

    『生徒一人一人のよさを見極め、称賛し、夢や理想を追い求める学校』

  ~グローバルに力を発揮できる人材の基礎づくり~

 キーワードは、称賛です。生徒、一人一人、必ずよいところがあります。その良さと可能性を最大限、伸ばせるよう、大いに認めて褒め、称賛し、夢や理想が追い求められるよう教職員一同、全力で取り組んでまいります。

 保護者、地域、行田市、各関係機関、地域の小学校、学校運営協議会等の皆さまの御支援を賜りながら、学校経営・学校運営を進めてまいります。今年度の本校の教育活動に、御理解、御協力を賜りますよう、お願い申し上げます。