学校ブログ
3年生を送る会 舞台発表
3年生を送る会では1年生が装飾担当、2年生が舞台発表担当となっていました。今年はドラゴンボールを題材にして3年生の3年間を振り返るという劇を披露してくれました。2年生全員が、大道具、舞台演技、ダンスパフォーマンス等に分かれ、短い準備期間で一生懸命に考え、準備をし、披露してくれました。劇には3学年担当の先生方も登場し、会場は大盛り上がりでした。また、各部活動から先輩方への感謝のビデオメッセージもあり、3年生の笑顔がたくさん見られました。西中生全員で作り上げた、とても素晴らしい三送会でした。
3年生を送る会 装飾完成
7日の『3年生を送る会』のために、1年生が体育館、通路等の装飾を行ってくれました。3年生への感謝の想いを込めて、見事な装飾品を作り、6日の午後に飾り付けをしました。きっと3年生に想いは届くと思います。ご苦労様でした。
3年生 卒業旅行
5日(火)3年生が卒業旅行として東京ディズニーシーに行ってきました。昼頃から雨となってしまいましたが、中学校最後の楽しい思い出の1ページになりました。たくさんの輝く素敵な笑顔が見られました。
朝のあいさつ運動
4日(月)生活安全委員会の『朝のあいさつ運動』が始まりました。4日は応援として男子バスケットボール部も参加し、元気なあいさつが飛び交いました!気持ちの良い朝の始まりです。
埼玉県公立高校入学許可候補者発表
3/1に埼玉県公立高校入学許可候補者の発表が行われました。合格した高校で書類をもらい、笑顔で西中に登校する生徒がたくさんいました。合格おめでとうございます!!残り2週間となった西中学校での生活をみんなで楽しみましょう!
埼玉県公立高校入学許可候補者発表事前指導
29日(木)4校時に3月1日に行われる、埼玉県公立高校入学許可候補者発表のための事前指導を行いました。発表の形式は9時にウェブによる発表、10時に各高等学校で掲示による発表が行われます。いよいよ運命の日です。みなさんの合格を心より祈っています!!
第3学期 期末テスト2日目
28日(水)期末テスト2日目、最終日です。3年生は①技家②数学③国語④社会、2年生は①国語②技家③美術④理科、1年生は①数学②音楽③国語④英語でした。これで令和5年度の定期テストはすべて終了しました。西中生のみなさん、お疲れ様でした。
第3学期 期末テスト1日目
27日(火)より3学年ともに第3学期期末テストを実施しています。1日目は3年生①美術②音楽③英語④理科⑤保体、2年生は①社会②数学③音楽④英語⑤保体、1年生は①技家②理科③社会④美術⑤保体です。それぞれの学年、最後の定期テストです。今までの学習の成果を発揮してほしいと思います。頑張れ、西中生!
1年生 音楽の授業
1年生が音楽の授業で箏の練習をしています。次の授業で演奏のテストということもあり、お互いに「さくらさくら」が演奏できるよう、教え合う姿がたくさん見られました。
県公立高校受検報告書作成
22日(木)1校時に昨日受検に行った生徒が『県公立高校受検報告書』を作成しました。これは後輩たちにも提供されます。中には学力検査の答え合わせをしながら、『満点かも・・・!』と笑顔で語る生徒もいました。また、教室の黒板には私立受験組が書いた応援メッセージも残っていました。良い報告を待っています!!