学校ブログ
県大会壮行会
9日(火)に県大会の壮行会を行いました。大変気温が高かったため、急きょ技術室からオンラインでの実施となりました。県大会に出場する、男女陸上部、男女柔道部、男女体操、水泳の代表生徒が意気込みを語りました。西中生、みんなが応援していますので、全力で頑張ってきてください。県大会での大いなる活躍を期待しています!!
2年生 調理実習
8,9日に2年生が調理実習を行いました。2年生は技術科の授業で栽培していた小松菜を収穫した後、その小松菜をメインに『小松菜と豚肉の仲良し炒め』を作りました。小松菜をたくさん収穫できた班と、そうでない班との差はありましたが、自分たちで丹精込めて作った小松菜の味は格別でした!
3年生 調理実習
8日(月)3年生が調理実習を行いました。作ったのは『白玉フルーツポンチ』。白玉粉に水を加えてこね、丸めてお湯に入れて冷ます。簡単そうですが、なかなか思うような白玉にならない班もあり、床もだいぶ白くなりました。最後に白玉に缶詰のフルーツを加え、美味しそうな『白玉フルーツポンチ』が完成しました。終始、笑顔の調理実習でした。
歯っぴークラスを目指して
紹介が遅くなってしまいましたが、1階西側の階段近くの掲示板に『歯っぴークラスを目指して』というテーマで、各クラス保健委員がポスターを作成してくれました。他にも歯に関しての掲示物がたくさんありますので、ぜひゆっくりみてください。大人になっても、歯と字はきれいな方がいいと思います!
北埼玉地区大会 陸上競技の部
3日(水)熊谷スポーツ文化公園陸上競技場にて、北埼玉地区陸上競技の部が行われました。3年生にとっては最後の大会です。全員が自分の限界に挑戦し、見事、男子生徒6名、女子生徒8名の県大会出場が決定しました。また、北埼玉地区で男子は総合2位、女子は1位(大会4連覇)を獲得しました!!おめでとうございました!!!
行田市立図書館連携授業POP作り
2日(火)に1年生が市立図書館の職員さんから、本のPOPの作り方を教えていただきました。POPの見本を見ながら作成手順を教わり、色画用紙を工夫して使いながら、実際に作成してみました。とても良い作品がいっぱいできあがりました。
北埼玉地区大会 水泳の部
29日(土)花咲徳栄高等学校のプールにおいて、北埼玉地区大会水泳競技の部が行われました。本校からは男子2名、女子2名が参加しました。全員、自分のベストタイムを目指し、懸命に頑張っていました。その結果、男子400m個人メドレーで標準タイムを突破し、1名が県大会出場を決めました。おめでとうございました。
朝食の大切さを学びました。
6月27日(木)、食育に関する学習を全校生徒を対象にオンラインで実施しました。講師には給食センターより栄養教諭の酒本紗也加様をお招きし、朝食の効果等についてお話しいただきました。朝食を摂ることで体が目覚め、体温が上昇すること。朝食を摂る、摂らないでテストの平均点が変わること。また、朝食を摂ると便秘や肥満の予防になることもわかりました。そして、自分で簡単に作れる朝ごはんを紹介していただき、給食委員が実際に調理し試食しました。短時間でできあがり、栄養も考えられたメニューでした。
1学期 期末テスト
26,27日と2日間にわたり、1学期の期末テストが行われました。1年生にとっては中学校で初めての定期テスト。3年生にとっては進路の一歩目を決めかねない大事なテストでした。それぞれの立場で全員が真剣に取り組んでいました。
あいさつ運動&登校通学路清掃
25日(火)に本年度1回目の『あいさつ運動&登校通学路清掃』を行いました。本校PTA役員や行田警察署、交通安全指導員の皆様にも御協力いただきました。ありがとうございました。早朝から生徒の元気なあいさつが響き、生徒全員による通学路清掃で西中学区もきれいになりました。
北埼玉地区大会 体操の部
22日(土)羽生市体育館において、北埼玉地区大会・体操の部が開催されました。本校からは男子4名、女子1名が参加し、見事、全員が県大会出場を決めました。男子は団体戦にも参加しますので、今後の活躍が期待されます。
北埼玉地区大会3日目
21日(金)北埼玉地区大会の3日目が行われ、本校からは勝ち進んでいた女子バスケットボール部とサッカー部が準決勝に駒を進めました。残念ながら勝利することはできませんでしたが、3日間よく戦い抜きました。3位入賞です!健闘をたたえます。お疲れ様でした!
北埼玉地区大会2日目
20日(木)北埼玉地区大会の2日目が行われました。先日、久々に公式戦で勝利をあげた男子バスケットボール部は2回戦も突破し、準々決勝まで駒を進めました。女子バスケットボール部は3日目進出を決めました。また、女子ソフトテニス部は団体戦で3位に入賞。そして柔道部は男子は団体5連覇。女子は2連覇を達成しました!!おめでとうございます。
北埼玉地区大会1日目
19日(水)晴天の中、北埼玉地区大会の1日目が行われました。選手は日頃の練習の成果を発揮しようと、一生懸命に戦っていました。また、試合に出ていない生徒も大きな声を出し、チームとして戦っていたように思います。20日は野球部、柔道部も試合があります。応援よろしくお願いします。
さくら学級 調理実習
19日(水)さくら学級で調理実習を行いました。学校ファームで収穫した野菜を中心にカレーライスをつくっています。給食がない日なので、おなかいっぱい美味しいカレーを食べるのがとても楽しみです。
東部教育事務所・行田市教育委員会学校訪問
17日(月)東部教育事務所・行田市教育委員会合同の学校訪問が行われました。それぞれから2名ずつの指導主事の先生が西中学校に来校し、授業の様子を見ていただきました。研究授業後は先生方の研修会も行われました。御指導いただいたことを活かし、よりよい授業を目指していきます。
3年生 修学旅行報告会
14日(金)6時間目に修学旅行報告会を行いました。3日間の見学地についてまとめ、歴史について学んだことや、感じたことをパワーポイントを用いて発表しました。どの班も工夫を凝らして3日間の学習の成果を伝えることができました。
生徒総会が開催されました
6月13日(木)の6校時、全校生徒が体育館に集まり生徒総会が開催されました。生徒会本部、各専門委員会、各部活動から活動計画等が示され、その活動内容やそれに係る予算案について真剣に審議が行われました。生徒会本部役員、専門委員会委員長、部長たちの発言する姿、そして議長の会をスムーズに進行する姿は堂々としていて大変立派でした。
電子図書館導入出前授業
11日(火)3年生の国語の授業で、タブレット等で市立図書館の電子図書館が利用できるように、市立図書館職員に出前授業をしていただきました。生徒たちは職員の方に説明をしていただいたあと、実際に自分が読みたい本を選んでいました。来週まで朝読書の時間でも利用していく予定です。
西小2年生生活科校外学習
先週、西小学校の2年生の児童が、生活科の校外学習のために西中学校を訪問しくれました。西中学校について、質問も考えてきてくれ、元気に手を上げて発表してくれました。最後に2階の3年生の教室を見学したのですが、中学生もあまりに可愛い姿に自然と笑顔がこぼれていました。
1年生 校外学習
4日(火)、1年生は中学校初めての校外学習に行ってきました。栃木県にあるフォレストアドベンチャーおおひらで快晴の空の下、大自然に囲まれながらクラフト体験とアドベンチャー体験を通して、教科書や教室の中では得られない実践的な経験を得ることができました。
3年東部地区学力検査
修学旅行も終わり、高校受験を意識しなければならない時期となってきました。そこで、10日(月)に3年生が今年度最初の東部地区学力検査を受検しました。主要5教科のテストに生徒たちは一生懸命にチャレンジしていました。
修学旅行3日目②
修学旅行3日目はクラス別研修となりました。1組は龍安寺→北野天満宮→二条城、2組は銀閣寺→南禅寺→三十三間堂、3組は天龍寺→嵐山→広隆寺、4組は伏見稲荷→平等院というコースでした。最後にクラスみんなでの楽しい想い出ができました。
修学旅行3日目
修学旅行3日目がスタートしました。6:10に起床放送、実行委員長からの言葉、退館式、朝食、部屋チェック、荷物の積み込み、そしてクラス別研修がスタートします。修学旅行最終日、しっかり学びたいと思います。
修学旅行2日目③
妙心寺を出た後、JRで京都駅に向かい、徒歩で宿まで戻りました。宿に到着後、夕食、入浴、学活、班長会議という流れでした。1日目と同様、おかわりの量はすごかったです。夜は班別研修の疲れがたまっていたのか、ぐっすり寝たようです。明日はクラス別研修です。
修学旅行2日目②
2日目は修学旅行最大の楽しみ、タクシーでの班別研修でした。見学場所等の混み具合をみて、タクシーの運転手さんが臨機応変に対応してくれたおかげで、スムーズに見学できたようです。戻ってきた生徒は疲れと満足感に満ちた顔をしていました。また、最後は妙心寺にて座禅体験を行いました。座禅の仕方を教わり、警策(けいさく、座禅の際に修行者の肩に打ちつける法具)も自ら体験したいと申し出る生徒もいました。とても充実した一日だったようです。
修学旅行2日目①
3日(月)朝の館内放送で起床(放送中に緊急地震速報が鳴りましたが、京都はほとんど揺れませんでした)し、健康観察後、朝食をいただきました。体調不良者もなく、全員元気に最大の楽しみである班別研修に出発していきました。多少の不安はあるようでしたが、それよりも期待の方が大きいようです。
修学旅行1日目③
和泉屋旅館到着後、放送による入館式を行いました。その後、おいしい夕食をおなか一杯いただき、入浴、仲間との楽しい自由時間、実行委員・班長・室長会議を経て就寝となります。明日は一番楽しみな班別研修です。
修学旅行1日目②
近鉄奈良駅に到着した後、東大寺に向かいまいした。クラス写真を撮ったあとは大仏殿から班別行動となりました。コロナ禍で中止になっていた大仏殿の柱の鼻の穴くぐりも復活しており、何人かの生徒が挑戦していました。その後、奈良国立博物館を見学したり、食べ歩きを楽しんだりと、奈良を満喫し、京都の宿『和泉屋旅館』に全員無事に到着しました。
修学旅行1日目①
2日(日)に3年生が京都,奈良方面への修学旅行に出発しました。駅近くの公園で出発式を行い、専用電車で上野へ、新幹線で京都へと向かっています。京都到着後、近鉄京都線で奈良へと移動する予定です。移動は整然と、車内は笑顔が溢れています。
修学旅行荷物発送
31日(金)に、6月2日から始まる修学旅行用の荷物を発送しました。あいにくの雨でしたが、生徒はとてもうれしそうに大きな荷物をかかえて登校していました。2日からがとても楽しみです。
1年生 学年集会
29日の総合的な学習の時間に、校外学習に向けた学年集会が行われ、しおりの読み合わせを行いました。
来週に控えた校外学習に向け、実行委員や担当教員の話を真剣に聞いていました。
緑化委員会『花の植え替え』
本日の専門委員会で、緑化委員の生徒がマリーゴールドを植えてくれました。
素敵なお花のおかげで、西中学校の生徒玄関が更に明るくなりました。
行田市通信陸上競技大会
27日(月)に熊谷スポーツ文化公園陸上競技場にて、行田市通信陸上競技大会が開催されました。開会式で降っていた雨も競技開始とともにあがり、選手は日頃の練習の成果を発揮しようと、一生懸命に頑張っていました。なお、男子3名、女子7名が県大会に出場できることになりました。おめでとうございます。県大会での活躍を期待しています。ナイスファイト!!
歯科健診
先週、1年生が歯科健診を行いました。むし歯や歯垢があった人には治療勧告書が配布されます。できるだけ早くかかりつけのお医者さんに診ていただきましょう。
教育実習生研究授業
23日(木)と24日(金)に2人の教育実習生が研究授業を行いました。23日は2年3組で美術、24日は2年2組で社会の授業でした。2人ともやや緊張気味ではありましたが、この時間のためにたくさんの準備をし、一生懸命に教えてくれていました。生徒のみなさんもそれに応えるように頑張ってくれました。
生徒総会学級審議
22日(水)6校時に生徒総会のための学級審議が行われました。各クラスの学級代表が司会となり、生徒会や各種委員会、部活動の議案書をタブレットで見ながら、質問や意見を聞きました。わかる質問にはそのクラス内の生徒が答え、そうでないものについてはクラスの質問や意見として本番の生徒総会で審議されます。1年生は初めてのことで戸惑いもあったようですが、みんな積極的に話し合いに参加していました。
小松菜種まき
21日(火)に2年生が技術の時間に小松菜の種まきを行いました。各自のプランターに赤玉土、培養土等を入れ、種をまきました。これから順調に育つかどうかはみなさんの管理次第です。収穫が楽しみですね。
第1回学校運営協議会
21日(火)に第1回学校運営協議会を開催しました。令和6年度学の校経営方針について説明後、3校時の授業の様子を参観していただきました。その後、授業の様子や経営方針について様々な御意見をちょうだいしましたので、今後の学校経営に活かしていきたいと考えています。ありがとうございました。
さくら学級 タマネギ販売
さくら学級の生徒が学校ファームで栽培したタマネギを販売しにきてくれました。美味しそうにできたタマネギの調理の仕方を教えてくれながらの販売でしたので、売れ行きも好調だったようです。
1,2年埼玉県学力学習状況調査
3年生に続き、16日(木)に2年生が、17日(金)に1年生が埼玉県学力学習状況調査を受検しました。2年生から英語が受検科目に入るので2年生は3教科、1年生は国語と数学の2教科の受検となります。1,2年生もタブレットを使っての調査でしたが、スムーズにできたようです。結果は三者面談でお知らせする予定です。
PTA総会資料綴じ込みボランティア
15日(水)放課後にPTA総会資料の綴じ込みを行うためのボランティアを募集したところ、学年を問わず多くの生徒が集まってくれました。効率よく進めるにはどうしたらよいか、お互いにアイディアを出しながら一生懸命に活動してくれました。本当にありがとうございました。
1年校外学習係別会議
15日(水)4校時に、1年生が6月4日に実施予定の校外学習に向けて、係別会議を行いました。班長・学習係、保健係、食事・美化係、レク係に分かれ、仕事内容の確認やしおりに載せる目標や内容等について話し合いました。それぞれの係で自分の役割をしっかり行おうというという決意が、話し合いの真剣さから感じられました。本番が楽しみですね。
3年埼玉県学力学習状況調査
14日(火)1~4校時に3年生が埼玉県学力学習状況調査を行いました。国語・数学・英語・質問紙を今年度からタブレットで解答するようになりました。結果は三者面談のときにデータを分析しながら返却しようと考えています。昨年の自分よりも成長している点がわかるといいですね。
卒業アルバム部活動写真撮影2
10日(金)に卒業アルバムの部活動写真撮影2回目を行いました。前回撮れなかった部活動を中心に撮影をしていただきました。生徒の笑顔あふれる光景が印象的でした。
スポーツテスト練習
現在、体育の授業ではスポーツテストをやっています。今日は50m走とボール投げの練習をしていました。生徒はみんなで声を出しながら、自身の体力向上のために頑張っていました。
専門委員会
8日(水)放課後に専門委員会を開きました。本校には生活・安全委員会、放送委員会、保健委員会、図書委員会、給食委員会、整美委員会、体育委員会、緑化委員会があり、学級代表委員会も同時に開催されました。どの委員会にも大切な活動がありますので、半年間よろしくお願いします。
卒業アルバム部活動写真撮影1
7日(火)放課後に卒業アルバム用の部活動ごとの写真撮影が行われました。部ごとの集合写真と練習風景を撮影していただきました。3年間続けた部活動ごとの写真はとても想い出に残るものです。アルバムの完成が待ち遠しいですね。
部活動保護者会
2日(木)放課後に部活動保護者会が行われました。連休の合間でしたが、多くの保護者の方に参加いただき、活動方針や活動内容等について説明させていただきました。終了後は部活動の見学もしていただきました。いくつかの部は顧問出張のため、後日とさせていただきます。御不明な点などありましたら、遠慮なく学校までお問い合わせください。西中学校の部活動に御理解・御協力をお願いします。
卒業アルバム個人写真撮影
1日(水)3年生が卒業アルバム用の個人写真撮影を行いました。一生の想い出になる写真ですので、生徒は気合い十分?で撮影にのぞみました。みんなよい写真がとれたようです。