学校ブログ
埼玉県公立高校入学許可候補者発表事前指導
29日(木)4校時に3月1日に行われる、埼玉県公立高校入学許可候補者発表のための事前指導を行いました。発表の形式は9時にウェブによる発表、10時に各高等学校で掲示による発表が行われます。いよいよ運命の日です。みなさんの合格を心より祈っています!!
第3学期 期末テスト2日目
28日(水)期末テスト2日目、最終日です。3年生は①技家②数学③国語④社会、2年生は①国語②技家③美術④理科、1年生は①数学②音楽③国語④英語でした。これで令和5年度の定期テストはすべて終了しました。西中生のみなさん、お疲れ様でした。
第3学期 期末テスト1日目
27日(火)より3学年ともに第3学期期末テストを実施しています。1日目は3年生①美術②音楽③英語④理科⑤保体、2年生は①社会②数学③音楽④英語⑤保体、1年生は①技家②理科③社会④美術⑤保体です。それぞれの学年、最後の定期テストです。今までの学習の成果を発揮してほしいと思います。頑張れ、西中生!
1年生 音楽の授業
1年生が音楽の授業で箏の練習をしています。次の授業で演奏のテストということもあり、お互いに「さくらさくら」が演奏できるよう、教え合う姿がたくさん見られました。
県公立高校受検報告書作成
22日(木)1校時に昨日受検に行った生徒が『県公立高校受検報告書』を作成しました。これは後輩たちにも提供されます。中には学力検査の答え合わせをしながら、『満点かも・・・!』と笑顔で語る生徒もいました。また、教室の黒板には私立受験組が書いた応援メッセージも残っていました。良い報告を待っています!!
第3回 学校運営協議会
20日(火)に第3回学校運営協議会が開催されました。学校運営協議会委員の皆様に本年度の学校評価結果について説明をした後、3校時の授業を見学していただきました。委員の皆様から、アンケート結果についての講評やこれからも夢をもち日本を元気にする人材を育ててほしい等の御意見をいただきました。また、元気に前向きに勉強している生徒の姿にお褒めの言葉をたくさんいただきました。
県公立高校受検事前指導
20日(火)5校時に、明日行われる埼玉県公立高等学校入学者選抜学力検査についての事前指導を行いました。明日に備え、今までたくさん努力してきた成果を、十分発揮してきてほしいと思います!最後に生徒会長を中心に『絶対ごうかくするぞ~~~!』『お~~う!!』のかけ声で締めました。健闘を祈ります。頑張れ!西中生!!
ラック作り
1年生が技術科の授業でラック作りをしています。慣れない手つきで木材をのこぎりで切ったり、ボンドを使って接着させた後に釘を打ったりと、悪戦苦闘していました。使いやすいラックができあがるといいですね。
卒業論文・卒業制作
3年生が卒業を前に、中学校3年間で学習してきたことの中で、印象に残っていることや面白いと思ったことについて、さらに深く知りたいと感じたことをまとめて『卒業論文、または卒業制作』にしようと取り組んでいます。それぞれがテーマについて問題提起し、序論・本論・結論で構成していきます。完成が楽しみです。
体験型防災講習会 体験編
10日(土)の体験型防災講習会ではボランティアだけでなく、様々な体験もさせていただきました。特に消防服を着させていただいた生徒は、これで消防団員の仲間入り!という感じでとても喜んでいました。また、炊き出し訓練の非常食は用意された物を全て食べ尽くすという、とても素晴らしい?活躍でした。災害は起きない方がよいのですが、備えだけはしっかりしておきましょう。
体験型防災講習会ボランティア
10日(土)太井公民館にて体験型防災講習会が行われました。本校からボランティアとして22名が参加し、受付や記念品交換場所、様々な体験スペース(煙体験、消火体験、救急指導、炊き出し訓練等)でのお手伝いなどをさせていただきました。地域の方ともふれあうことができ、とても有意義な半日間でした。このボランティアでの経験をいざというときに活かすとともに、他の多くの生徒にも伝えてほしいと思います。
体験型防災講習会ボランティア事前指導
9日(金)昼休みに、10日(土)に太井公民館で行われる『体験型防災講習会』にボランティアとして参加する生徒の事前指導を行いました。20名近くのボランティアを希望する生徒が参加してくれました。実際に避難所が開設されたときには中学生の力が必要となります。明日は自分から仕事を見つけて頑張ってほしいと思います。よろしくお願いします。
埼玉県木材協会会長賞 授賞!
本校生徒作品が『第44回埼玉県児童生徒木工工作コンクール』に出品した作品『ウッドヘッジホッグ』が『埼玉県木材協会会長賞』を授賞しました!!おめでとうございます。職員玄関を入ったところに展示してありますので、御来校の際には是非御覧ください。かなりの力作です!
新入生説明会
6日(火)に令和6年度新入生説明会を体育館で行いました。校長、教頭、教務主任からの説明のあと、生徒会本部役員によるスライドあり、寸劇ありの楽しい『西中学校の生活について』の紹介がありました。昨日からの雪のため、活動場所が確保できなかった部活動見学は中止となってしまいましたが、各部部長から部活動の説明がありました。入学まであと2か月です。中学校生活を楽しみに、残りの小学校生活も頑張ってくださいね。
年賀状コンクール
冬休みの宿題として今年も『年賀状コンクール』を実施しました。様々なアイデアでとても力強い作品やきれいな作品、工夫を凝らした作品が数多く提出されました。その中から『最優秀賞』と『特別賞』が生徒玄関前に貼り出されています。是非実物を御覧ください。
令和5年度 防犯ポスターコンクール
令和5年度防犯ポスターコンクールで本校生徒が行田市で優秀賞を授賞し、そのうち1点が埼玉県『特別テーマの部』で優秀賞を、もう1点は佳作に選ばれました!!西中生は文化的な面でも大活躍をしています。
埼玉県小中学校児童生徒美術展覧会北埼玉地区展
令和5年度第64回埼玉県小・中学校児童・生徒美術展覧会北埼玉地区展が先週開催され、本校生徒作品が『特選』をいただきました。出品作品は校長室前に掲示されていますので、御来校の際はぜひ御覧ください。
スキー学校3日目(朝食・スキー講習)
1年生のスキー学校もいよいよ3日目となりました。
天候にも恵まれ、雲一つない青空も見れました。
初日に比べ3日目はかなり上達し、初日に滑れなかった生徒も上手に滑れるようになっていました。
これもインストラクターさんのおかげです。感謝しかありません。
閉講式でも感謝の気持ちを込め「ありがとうございました」のあいさつとお礼の手紙も渡すことができ、
きっと思い出深い3日間になったことと思います。
この3日間の経験を学校生活で生かし、さらなる成長を期待します。
また、御支援・御協力いただいた保護者の皆様にも感謝申し上げます。
スキー学校2日目(自由時間・夕食・お礼の手紙)
スキー講習が終わり、自由時間でリラックスした後は、
待ちに待った夕食。炊いていただいた白米10升はほぼ完食でした。
本当によく食べます。素晴らしいい。
夕食後は、お世話になったインストラクターさんへの手紙を書きました。
一人一人が感謝の気持ちを込めてメッセージを書き入れていました。
明日の閉講式で渡す予定です。
いよいよ明日は3日目です。最後まで楽しく過ごしてほしいです。
スキー学校2日目(午後の講習)
午後の講習修了しました。
昼食を食べ、お腹いっぱいになった後での午後の講習は、
午前中の気持ちの良い天候とは違い、雪がちらつく中での講習でした。
生徒たちは雪にも負けず楽しく講習を受けることができました。
初めてスキーを経験する生徒のグループも立派に滑れるようになりました。
明日の午前中が楽しみです。さらなる成長が見れそうです。
スキー学校2日目
2日目スタートしました。
生徒は元気に朝食をたくさん食べてスキー講習に参加しています。
今日も天候が良く、スキー日和です。
頂上からの景色も抜群にきれいです。
2日目となりだいぶスキーに慣れてきているようです。
しかし、頑張りすぎて足が痛くなる生徒もいますが、
何とか頑張って講習を受けています。
もうすぐ午前中の講習が終了します。
スキー学校1日目(夕食・自由時間)
講習が終わり、かなりお腹が空いていたのか、ホテルが用意してくれた白米5升がほぼなくなりました。よく食べます1年生。夕飯の後は自由時間と入浴タイムでカードゲーム等で楽しい時間を過ごしていました。
明日の2日目の講習に向け、早く寝てくれることを祈ります。
スキー学校1日目
待ちに待ったスキー学校1日目スタートしました。
天候にも恵まれ、良い天気の中でのスキーがスタートしました。
1日目はスキーに慣れるのに大変ですが、きっと2日目から少しずつ上達するはずです。
全員が真剣に講習が受けられました。今のところけがや病気もなく順調です。
1年生スキー学校事前指導
26日(金)5校時に明日から実施されるスキー学校の事前指導が行われました。実行委員長、校長、担当教師、学年主任の話をしっかり聞くことができていました。中学校初めての宿泊学習です。たくさんのことを学び、たくさん成長してきてください。
2年生CBT体験
25日(木)2校時に2年生がCBT体験を行いました。これは来年度から埼玉県学力・学習状況調査をタブレットで行うための練習です。通信環境も整備され、全員が無事行うことができました。早く操作に慣れることも重要ですね。
学力向上支援員視察
本校では数学と英語の一部の授業に学力向上支援員がつき、生徒の学習の支援を行っていただいています。今回はその様子を教育委員会の先生が視察に来てくださいました。英語の授業ではスピーチ原稿作りの支援を、数学では円の接線の引き方についての支援をしていただいていました。困ったときはどんどん声をかけ、教えてもらってください。
1年生 調理実習
本日1年4組で調理実習がありました。
自分たちで作ったしょうが焼きと野菜炒めを美味しそうに食べていました。
全員で協力し、片付けもスムーズに行うことができました。
私立高校受験事前指導
22日の私立高校受験に向けて19日に事前指導を行いました。前日の過ごし方、当日の持ち物や試験に向けての心構えなどのお話がありました。22日は今までの勉強の成果を存分に発揮してくれていることと思います。頑張れ!西中受験生!!
第1学年 スキー学校学年集会
来週に迫ったスキー学校に向けて、学年集会が行われました。
しおりの読み合わせや隊形移動など、真剣に取り組むことができました。
体調管理をしっかりと行い、来週にむけて準備をしていきましょう。
学校応援団と剪定作業 緑化委員会
17日(水)に学校応援団の方々にお願いをして、学校敷地内の垣根等の剪定をしていただきました。落ちた枝等は緑化委員会の生徒が委員会の時間に片付けました。みなさんの協力により、見違えるようにきれいになりました。御協力ありがとうございました!
校則について 中央委員会
校則の変更について、各クラスで話し合ったことを持ち寄り、中央委員(前期生徒会本部役員・学級代表委員)で意見交換を行いました。今回は『靴について』話し合い、靴やロゴの色について生徒の意見をまとめました。
第2学年 競書会
12日(金)1,2校時に2年生が競書会を行っていました。テーマは『夢の実現』。2回目の競書会ですが、今回も真剣に取り組んでいる姿が多く見られました。本当に夢を実現できるよう、これからも努力を続けましょう。
第3学年 実力テスト
12日(金)3年生が今年度最後の実力テストを行いました。生徒全員、時間いっぱいまで問題と格闘していました。これからの入試の健闘を祈ります。
3学期 防災訓練
10日(水)3校時に3学期の防災訓練を行いました。地震後、家庭科室より火災が発生し、校庭に避難するという想定です。火災の場所を考えて避難経路を変更するクラスもあり、実際に起こった場合を想定して避難ができました。校庭では水消火器を使って、消火器の使い方も学びました。能登半島地震の教訓を活かし、いつ地震が起きても最適の行動がとれるよう、準備しておきましょう。
第1学年 競書会
10日(水)1,2校時に1年生が競書会を行いました。テーマは「平和の光」。とてもバランスを取るのが難しそうな字です。冬休みに一生懸命に練習し、市内展入選を狙っている生徒もいます。寒い中でしたが、頑張って書に向き合っていました。
第3学期始業式
2024年1月9日(火)第3学期始業式が行われました。校長式辞では「今年はの干支は『甲・辰』。これまで努力してきたことが、グンと飛躍して、さらなる成長が期待できる年です。1日の能登半島地震は大きな被害が出ています。自分の事として考えられる人に成長してください。」という話のあと、各学年代表生徒の『3学期の抱負』が述べられました。どの代表生徒も4月からの新しい環境を見据えて、この3学期を過ごしていきたいという、素晴らしい内容でした。3学期もみんなで成長していきましょう。
スクールバンドフェスティバル
23日(土)に行田市産業文化会館大ホールにて、第30回行田市スクールバンドフェスティバルが開催されました。忍小学校、忍中学校、西中学校、長野中学校の吹奏楽部が参加し、素晴らしい演奏を披露してくれました。最後は3中学校の合同演奏『ジャンボリー・ミッキー』で会場を盛り上げてくれました。
第2学期 終業式
22日(金)第2学期の終業式が行われました。校長より「冬休みは親に感謝し、親孝行をしましょう。決して親に子どもの葬式を出させてはいけません。」というお話のあと、各学年代表生徒の『2学期の反省と3学期への抱負』が語られました。また、冬休み中の生活について、校則見直しの経過報告等があり、式は終わりました。17日間の冬休みを有意義に過ごしてください。
大掃除
21日(木)3校時に大掃除が行われました。窓拭きやワックスがけなど、普段はなかなか掃除できないところをきれいにしました。それぞれの担当場所でみんなが一生懸命に活動していました。校舎がとてもきれいになりました。ご苦労様でした。
学年集会
21日(木)2学期最後の学年集会が各学年で行われました。内容は学級代表の2学期の反省やこれからの抱負、先生方からのお話などでした。反省すべきところはしっかり反省し、今後に活かしていきましょう。
1年生
2年生
3年生
表彰集会
20日(水)5校時に表彰集会を行いました。2学期も西中生は様々な場面で大活躍し、延べ200枚以上の賞状をいただいていました。
3年生 保育実習お礼の手紙
11月に行った保育実習で御世話になった、保育園の関係者、園児に向けて3年生が感謝の手紙を作成しました。園児にも分かりやすいようにと工夫して一生懸命に作成しました。関係者の皆様、ご協力ありがとうございました。
2年生 2学期クラスマッチ
19日に2学年でクラスマッチを行いました。2学期は、「キックベース」を行い、どのクラスもルールの複雑さに苦しみながら楽しむことができました。
2学期は、行事が多く団結力を深めることができたと思います。3学期、まとめの学期をこれまでに培った団結力で2年生全体で更に成長していきましょう。
2年生 職場体験学習PART6
職場体験学習ブログ最終回です。
15日(金)5時間目にて、職場体験報告会を実施いたしました。どのグループも自分たちが学習したこと、今後に生かしていきたいことを発表することができました。今回の職場体験で学んだことを、今後の進路等につなげていきましょう。
2年生 職場体験学習PART5
職場体験ブログPART5になりました。本日の総合の時間に、明日の発表会に向けたスライド作りを完成させ、発表の練習を行いました。どの班も素晴らしいスライドを一生懸命作成しているので発表会が楽しみです。
(写真は職場体験の様子です。)
2年生 職場体験学習PART4
職場体験学習ブログPART4です。現在、2年生は15日(金)の報告会に向けて職場体験で学んだことをPowerPointを用いて、準備を進めています。慣れない作業の中頑張っています。
2年生 職場体験part3
職場体験が終了し、約1週間が経ちました。職場体験を終えて、心が成長した生徒が多いように感じます。
2年生 職場体験学習PART2
2年生の職場体験学習PART2です。「常にお客様のことを考え笑顔で接する」ことを学んだようです。
2年生 職場体験学習PART1
2年生が5日(火)~7日(木)まで、地域の様々な方々に御協力いただき、職場体験学習を実施しました。
普段学校では、経験することのできない貴重な経験をすることができました。生徒たちは、今回学習したことを将来に活かしていきます。
1年生 競書会
6日(水)5,6校時に1年生が競書会を行いました。テーマは『平和の光』。とてもバランスの難しい字です。生徒たちは一生懸命に筆を動かしていました。