ブログ

学校ブログ

行田市通信陸上競技大会

 27日(月)に熊谷スポーツ文化公園陸上競技場にて、行田市通信陸上競技大会が開催されました。開会式で降っていた雨も競技開始とともにあがり、選手は日頃の練習の成果を発揮しようと、一生懸命に頑張っていました。なお、男子3名、女子7名が県大会に出場できることになりました。おめでとうございます。県大会での活躍を期待しています。ナイスファイト!!

歯科健診

 先週、1年生が歯科健診を行いました。むし歯や歯垢があった人には治療勧告書が配布されます。できるだけ早くかかりつけのお医者さんに診ていただきましょう。

教育実習生研究授業

 23日(木)と24日(金)に2人の教育実習生が研究授業を行いました。23日は2年3組で美術、24日は2年2組で社会の授業でした。2人ともやや緊張気味ではありましたが、この時間のためにたくさんの準備をし、一生懸命に教えてくれていました。生徒のみなさんもそれに応えるように頑張ってくれました。

生徒総会学級審議

 22日(水)6校時に生徒総会のための学級審議が行われました。各クラスの学級代表が司会となり、生徒会や各種委員会、部活動の議案書をタブレットで見ながら、質問や意見を聞きました。わかる質問にはそのクラス内の生徒が答え、そうでないものについてはクラスの質問や意見として本番の生徒総会で審議されます。1年生は初めてのことで戸惑いもあったようですが、みんな積極的に話し合いに参加していました。

小松菜種まき

 21日(火)に2年生が技術の時間に小松菜の種まきを行いました。各自のプランターに赤玉土、培養土等を入れ、種をまきました。これから順調に育つかどうかはみなさんの管理次第です。収穫が楽しみですね。

第1回学校運営協議会

 21日(火)に第1回学校運営協議会を開催しました。令和6年度学の校経営方針について説明後、3校時の授業の様子を参観していただきました。その後、授業の様子や経営方針について様々な御意見をちょうだいしましたので、今後の学校経営に活かしていきたいと考えています。ありがとうございました。

さくら学級 タマネギ販売

 さくら学級の生徒が学校ファームで栽培したタマネギを販売しにきてくれました。美味しそうにできたタマネギの調理の仕方を教えてくれながらの販売でしたので、売れ行きも好調だったようです。

1,2年埼玉県学力学習状況調査

 3年生に続き、16日(木)に2年生が、17日(金)に1年生が埼玉県学力学習状況調査を受検しました。2年生から英語が受検科目に入るので2年生は3教科、1年生は国語と数学の2教科の受検となります。1,2年生もタブレットを使っての調査でしたが、スムーズにできたようです。結果は三者面談でお知らせする予定です。

PTA総会資料綴じ込みボランティア

 15日(水)放課後にPTA総会資料の綴じ込みを行うためのボランティアを募集したところ、学年を問わず多くの生徒が集まってくれました。効率よく進めるにはどうしたらよいか、お互いにアイディアを出しながら一生懸命に活動してくれました。本当にありがとうございました。

1年校外学習係別会議

 15日(水)4校時に、1年生が6月4日に実施予定の校外学習に向けて、係別会議を行いました。班長・学習係、保健係、食事・美化係、レク係に分かれ、仕事内容の確認やしおりに載せる目標や内容等について話し合いました。それぞれの係で自分の役割をしっかり行おうというという決意が、話し合いの真剣さから感じられました。本番が楽しみですね。

3年埼玉県学力学習状況調査

 14日(火)1~4校時に3年生が埼玉県学力学習状況調査を行いました。国語・数学・英語・質問紙を今年度からタブレットで解答するようになりました。結果は三者面談のときにデータを分析しながら返却しようと考えています。昨年の自分よりも成長している点がわかるといいですね。

卒業アルバム部活動写真撮影2

 10日(金)に卒業アルバムの部活動写真撮影2回目を行いました。前回撮れなかった部活動を中心に撮影をしていただきました。生徒の笑顔あふれる光景が印象的でした。

 

スポーツテスト練習

 現在、体育の授業ではスポーツテストをやっています。今日は50m走とボール投げの練習をしていました。生徒はみんなで声を出しながら、自身の体力向上のために頑張っていました。

専門委員会

 8日(水)放課後に専門委員会を開きました。本校には生活・安全委員会、放送委員会、保健委員会、図書委員会、給食委員会、整美委員会、体育委員会、緑化委員会があり、学級代表委員会も同時に開催されました。どの委員会にも大切な活動がありますので、半年間よろしくお願いします。

卒業アルバム部活動写真撮影1

 7日(火)放課後に卒業アルバム用の部活動ごとの写真撮影が行われました。部ごとの集合写真と練習風景を撮影していただきました。3年間続けた部活動ごとの写真はとても想い出に残るものです。アルバムの完成が待ち遠しいですね。

 

部活動保護者会

 2日(木)放課後に部活動保護者会が行われました。連休の合間でしたが、多くの保護者の方に参加いただき、活動方針や活動内容等について説明させていただきました。終了後は部活動の見学もしていただきました。いくつかの部は顧問出張のため、後日とさせていただきます。御不明な点などありましたら、遠慮なく学校までお問い合わせください。西中学校の部活動に御理解・御協力をお願いします。

卒業アルバム個人写真撮影

 1日(水)3年生が卒業アルバム用の個人写真撮影を行いました。一生の想い出になる写真ですので、生徒は気合い十分?で撮影にのぞみました。みんなよい写真がとれたようです。

部活動ミーティング

 30日(火)放課後に部活動ミーティングが行われました。この日から正式に1年生が入部し、令和6年度の部活動が本格的に始まりました。3年生までの全学年がそろって練習できる期間も2か月程度しかありません。全員がそれぞれの役割をしっかり自覚し、心身ともに成長してほしいと思います。頑張りましょう!!

離任式

 26日(金)令和5年度にお世話になった先生方4名が、離任式のために本校に戻ってきてくれました。式では代表生徒が作文と花束をお渡しし、先生方から最後のお言葉をいただきました。どの先生方のお話からも西中生と西中学校への熱い想いを感じることができました。異動先の学校での活躍をお祈りいたします。大変お世話になりました。

学校図書館オリエンテーション

 25日(木)に1年生が学校図書館オリエンテーションを行いました。本校司書教諭から学校図書館の利用法と日本十進分類法について説明を受け、学校図書活動推進教員とともにどの書架にどの本があるのかを探していました。これを機会にどんどん書物にふれる機会を増やしていきましょう。

自転車点検

 23日(火)1年生の自転車点検を行いました。本校では自転車通学の生徒に限らず全校生徒を対象に、ヘルメットや雨合羽の有無、ブレーキやベルが正常に作動するか等の点検を4月に行います。不備があったところは直ぐに改善し、交通ルールを守って、安全に自転車に乗るようにしましょう。

修学旅行説明会

 19日(金)5校時に3年生の修学旅行説明会を実施しました。実行委員からスローガンの発表が行われ、当日の行程、持ち物、保険等についての説明がありました。修学旅行は6月2日(日)の出発となります。昨年度から準備しているので、とても待ち遠しいですね。

2年生 耳鼻科検診

 18日(木)に2年生の耳鼻科検診が行われました。これから5月にかけて、様々な検診が予定されています。生徒のみなさんの健康を守るためのものです。治療や相談等が必要な場合はすぐに受診するようにしてください。

3年 全国学力学習状況調査 国語・数学

 18日(水)1,2校時に3年生が全国学力学習状況調査の国語と数学の問題にチャレンジしました。今まで学習したことの様々な力が問われる全国学力学習状況調査。生徒は一生懸命に問題と向き合っていました。

3年 全国学力学習状況調査 質問紙

 16日(火)4校時に3年生が全国学力学習状況調査の質問紙に回答しました。今年度からタブレットを使っての回答になりましたが、生徒はあまり戸惑いも見せず、慣れた様子で質問に答えていました。

部活動見学

 15日、16日と1年生の部活動見学が行われています。どの部活動に入ろうか迷いながら、1年生が部活動を見学しました。できれば3年間続けられる、夢中になれる部活動に入部してほしいと思います。今週後半からは仮入部がスタートします。

避難訓練・集団下校体制作り

 12日5校時に避難訓練と集団下校体制作りを行いました。まず、地震が起きたという想定で、教室から基本的な避難経路で校庭に避難しました。避難経路の確認、階段を降りるときのルール、校庭への出方など、基本的なことをしっかり確認することができました。その後、集団下校を想定して地域ごとに集まり、担当の先生からいろいろな確認を行ってもらいました。災害はいつくるかわかりません。きちんと備えておくことが重要ですね。

3年生 クラスマッチ・自転車点検

11日(木)の5時間目に第1回クラスマッチを行いました。今回の種目は「全員リレー」を行いました。まだ、クラスが始まったばかりでなかなかバトンを上手くつなぐことに苦労しましたが全員で盛り上がり、仲を深めることができました。

12日(金)の4時間目には自転車点検を行いました。点検をする目的は生徒の皆さんの安全を守るためです。自分でも定期的に点検を行い、安全に自転車を使用しましょう。

新入生歓迎会

 11日(木)2,3校時に新入生歓迎会を行いました。生徒会本部役員の紹介、『西中生の一日』の劇や部活動紹介などがとても和やかな雰囲気の中で行われました。1年生は最初、不安げな顔つきでしたが、会が進むにつれ、穏やかに、そしてたくさんの笑顔が見られるようになりました。2,3年生のみなさん、ありがとうございました。

全校集会

 10日(水)5校時に全校集会を行いました。今回は昨年度末から変更になった校則(特に靴下の色、靴の色や形、髪型等)について、詳しく生徒指導主任より説明をしました。生徒は集中してしっかりと話を聞くことができていました。お互いの信頼関係で変更になった校則ですので、みんなの力で新しい校則を守っていきましょう。

 

 

身体測定

 10日(水)全学年で身体測定が行われました。体育館で身長と体重、各教室で視力検査、聴力検査です。生徒の興味関心はもっぱら身長のようです。昨年からのどれくらい伸びたかとても気になるようでした。どれも大事なのですが、視力、聴力は授業ととても関係が深いです。気になる結果が出た場合は、すぐに専門医の相談を受けるようにしてください。

教科書配布・証明書用写真撮影

 9日(火)教科書の配布と証明書用の写真撮影が行われました。たくさんの真新しい教科書を配布され、1年生は『これからしっかり勉強するぞ!』という真剣な顔つきになっていました。また、証明書用の写真撮影ではプロのカメラマンの注意事項をしっかり聞き、やや緊張気味に撮影を行っていました。

入学式・始業式

 8日(月)西中の桜も満開になり、令和6年度の新入生134名を迎え入れ、生徒数401名で『入学式・始業式』を行いました。やや緊張気味の新入生でしたが、担任の先生の呼名に大きな声で返事をすることができました。目指す学校像『笑顔と成長が見られる学校』となるよう、校長より「たくさんの笑顔を見せてください。1日一つずつでもできなかったことをできるようにして成長しましょう。」という話があり、生徒会長、新入生代表生徒のポジティブな言葉も聞かれました。西中学校に関わるすべての人が笑顔になる1年間になるよう、みんなで協力していきましょう!

 

令和6年度スタート 出会いの会&準備登校

 4月5日(金)出会いの会と入学式の準備を行いました。まず、出会いの会では今年度、新しく西中学校の教職員として転入された先生を紹介し、あいさつをいただきました。その後、新3年生は入学式場となる体育館で準備を、新2年生は校舎内外の清掃を時間いっぱいまで行ってくれました。8日月曜日の入学式・始業式が楽しみです。

令和5年度 修了式

 26日(火)令和5年度の修了式が行われました。修了証授与のあと、式辞では「今日は終了式ではなく、修了式。ただ1年間の期間が終わっただけでなく、しっかり学び終えた、学問を修めた修了式であってほしい」という話があり、1,2年生の代表生徒から、『3学期の反省と次年度の抱負』が自分の言葉でしっかり述べられました。4月からは1年生は尊敬される先輩に、2年生は頼られる最上級生となってください。期待しています。

大掃除

 25日(月)3校時に大掃除が行われました。1年間の汚れを全員できれいにしようと、それぞれの担当場所で一生懸命に活動していました。これで気持ち良く来年度を迎えられます。ご苦労様でした。

2学年 クラスマッチ!

3/21(木)2学年でクラスマッチを行いました。今回の種目はサッカー。どのクラスも1年間の団結力を存分に発揮しました。総合優勝は1組!2年生もあと数日です。最後まで2年生の底力を見せてください!

1,2年学年末保護者会&家庭教育学級

 19日(火)に1,2年生の学年末保護者会を実施しました。2年生は学級閉鎖のクラスもあった関係でオンラインでの開催となりました。1年生は進路に関する内容で、多くの保護者に御来校いただき、生徒と一緒にお話を聞いていただきました。その後、2学期に開催できなかった家庭教育学級を『子どもの人権と家庭生活』という演題で、本校人権担当教諭の講演を聴いていただきました。御協力ありがとうございました。

1学年 クラスマッチ!!

 本日、1年生のクラスマッチが行われました。体育館では、オリジナルルールのバスケットボール、校庭では、ドッヂビー・ドッヂボールを行い、どの生徒も笑顔で、楽しそうに取り組んでいました。

 最後には、借り人競争を行い、「螳螂」を読める人や一発ギャグをできる人などのお題に苦戦しながらも、仲間と協力してゴールを目指すことができました。

卒業証書授与式 準備

 15日(金)に感動的な卒業証書授与式が行われましたが、その陰には1,2年生の素晴らしい働きがありました。14日(木)の午後に1年生は校舎内、体育館周りの清掃・環境整備を、2年生は式場となる体育館内の準備を行ってくれました。どの生徒も自分の仕事が終わると、周囲を見て、まだ時間がかかりそうな所を手伝いに行っていました。これも西中学校のよい伝統です。

卒業証書授与式

 15日(金)第39回行田市立西中学校卒業証書授与式が挙行されました。数年ぶりに在校生全員、17名の来賓の方々、保護者の皆様が参列した卒業証書授与式でした。卒業証書を授与した後、校長式辞では『鉛筆のように、一本中心にしっかりとした芯(信念)をもち、まわりに木(気)を使える人になってください。』という話がありました。教育委員会告示、来賓祝辞も従来通りとなり、たくさんの励ましの言葉をいただきました。そして1,2年生の『送ることば』、3年生の『別れのことば』、『卒業生合唱』はとても感動的なものでした。140名の西中学校が大好きな卒業生が巣立っていきました。今後の活躍をみんなが期待しています。頑張れ!西中卒業生!!

卒業証書授与式 予行

 14日(木)卒業証書授与式の予行を行いました。本来は13日に行う予定でしたが、学級閉鎖のため1日延期しました。本番さながらの緊張感をもって予行を迎えてくれたので、とてもスムーズに進行することができました。予行終了後に3年生が『感謝の集い』を開いてくれ、全先生方に感謝の手紙が手渡されました。3年生のみなさん、ありがとう!!

3年生 最後の学年集会

 13日(水)3年生が最後の学年集会を行いました。生徒が選んだ各クラスの『学習王』『係王』『清掃王』『思いやり王』『頼りになる王』の表彰が行われた後、3年生の先生方への感謝の手紙が渡されました。とても温かい、よい雰囲気の中で行われた最後の学年集会でした。

3年生 卒業式練習

 3年生の卒業式練習が本格化しています。15日(金)が本番ですが、練習の中でも緊張感をもって取り組んでいる姿がとても立派でした。背中で後輩たちへ気持ちを伝えてください。期待しています。

3年生を送る会 3年生より

 3年生を送る会の最後に、3年生から歌のメッセージがありました。さすが、3年生!!とても気持ちがこもった素晴らしい歌を贈ってくれまして。1,2年生も感動していたようです。そしてありがとうのメッセージも昇降口に飾られました。西中学校のよい伝統がまた引き継がれたような気がします。

3年生を送る会 舞台発表

 3年生を送る会では1年生が装飾担当、2年生が舞台発表担当となっていました。今年はドラゴンボールを題材にして3年生の3年間を振り返るという劇を披露してくれました。2年生全員が、大道具、舞台演技、ダンスパフォーマンス等に分かれ、短い準備期間で一生懸命に考え、準備をし、披露してくれました。劇には3学年担当の先生方も登場し、会場は大盛り上がりでした。また、各部活動から先輩方への感謝のビデオメッセージもあり、3年生の笑顔がたくさん見られました。西中生全員で作り上げた、とても素晴らしい三送会でした。

 

3年生を送る会 装飾完成

 7日の『3年生を送る会』のために、1年生が体育館、通路等の装飾を行ってくれました。3年生への感謝の想いを込めて、見事な装飾品を作り、6日の午後に飾り付けをしました。きっと3年生に想いは届くと思います。ご苦労様でした。

3年生 卒業旅行

 5日(火)3年生が卒業旅行として東京ディズニーシーに行ってきました。昼頃から雨となってしまいましたが、中学校最後の楽しい思い出の1ページになりました。たくさんの輝く素敵な笑顔が見られました。

朝のあいさつ運動

 4日(月)生活安全委員会の『朝のあいさつ運動』が始まりました。4日は応援として男子バスケットボール部も参加し、元気なあいさつが飛び交いました!気持ちの良い朝の始まりです。

埼玉県公立高校入学許可候補者発表

 3/1に埼玉県公立高校入学許可候補者の発表が行われました。合格した高校で書類をもらい、笑顔で西中に登校する生徒がたくさんいました。合格おめでとうございます!!残り2週間となった西中学校での生活をみんなで楽しみましょう!

埼玉県公立高校入学許可候補者発表事前指導

 29日(木)4校時に3月1日に行われる、埼玉県公立高校入学許可候補者発表のための事前指導を行いました。発表の形式は9時にウェブによる発表、10時に各高等学校で掲示による発表が行われます。いよいよ運命の日です。みなさんの合格を心より祈っています!!

第3学期 期末テスト2日目

 28日(水)期末テスト2日目、最終日です。3年生は①技家②数学③国語④社会、2年生は①国語②技家③美術④理科、1年生は①数学②音楽③国語④英語でした。これで令和5年度の定期テストはすべて終了しました。西中生のみなさん、お疲れ様でした。

 

第3学期 期末テスト1日目

 27日(火)より3学年ともに第3学期期末テストを実施しています。1日目は3年生①美術②音楽③英語④理科⑤保体、2年生は①社会②数学③音楽④英語⑤保体、1年生は①技家②理科③社会④美術⑤保体です。それぞれの学年、最後の定期テストです。今までの学習の成果を発揮してほしいと思います。頑張れ、西中生!

1年生 音楽の授業

1年生が音楽の授業で箏の練習をしています。次の授業で演奏のテストということもあり、お互いに「さくらさくら」が演奏できるよう、教え合う姿がたくさん見られました。

県公立高校受検報告書作成

 22日(木)1校時に昨日受検に行った生徒が『県公立高校受検報告書』を作成しました。これは後輩たちにも提供されます。中には学力検査の答え合わせをしながら、『満点かも・・・!』と笑顔で語る生徒もいました。また、教室の黒板には私立受験組が書いた応援メッセージも残っていました。良い報告を待っています!!

第3回 学校運営協議会

 20日(火)に第3回学校運営協議会が開催されました。学校運営協議会委員の皆様に本年度の学校評価結果について説明をした後、3校時の授業を見学していただきました。委員の皆様から、アンケート結果についての講評やこれからも夢をもち日本を元気にする人材を育ててほしい等の御意見をいただきました。また、元気に前向きに勉強している生徒の姿にお褒めの言葉をたくさんいただきました。

県公立高校受検事前指導

 20日(火)5校時に、明日行われる埼玉県公立高等学校入学者選抜学力検査についての事前指導を行いました。明日に備え、今までたくさん努力してきた成果を、十分発揮してきてほしいと思います!最後に生徒会長を中心に『絶対ごうかくするぞ~~~!』『お~~う!!』のかけ声で締めました。健闘を祈ります。頑張れ!西中生!!

ラック作り

 1年生が技術科の授業でラック作りをしています。慣れない手つきで木材をのこぎりで切ったり、ボンドを使って接着させた後に釘を打ったりと、悪戦苦闘していました。使いやすいラックができあがるといいですね。

卒業論文・卒業制作

 3年生が卒業を前に、中学校3年間で学習してきたことの中で、印象に残っていることや面白いと思ったことについて、さらに深く知りたいと感じたことをまとめて『卒業論文、または卒業制作』にしようと取り組んでいます。それぞれがテーマについて問題提起し、序論・本論・結論で構成していきます。完成が楽しみです。

体験型防災講習会 体験編

 10日(土)の体験型防災講習会ではボランティアだけでなく、様々な体験もさせていただきました。特に消防服を着させていただいた生徒は、これで消防団員の仲間入り!という感じでとても喜んでいました。また、炊き出し訓練の非常食は用意された物を全て食べ尽くすという、とても素晴らしい?活躍でした。災害は起きない方がよいのですが、備えだけはしっかりしておきましょう。

体験型防災講習会ボランティア

 10日(土)太井公民館にて体験型防災講習会が行われました。本校からボランティアとして22名が参加し、受付や記念品交換場所、様々な体験スペース(煙体験、消火体験、救急指導、炊き出し訓練等)でのお手伝いなどをさせていただきました。地域の方ともふれあうことができ、とても有意義な半日間でした。このボランティアでの経験をいざというときに活かすとともに、他の多くの生徒にも伝えてほしいと思います。

体験型防災講習会ボランティア事前指導

 9日(金)昼休みに、10日(土)に太井公民館で行われる『体験型防災講習会』にボランティアとして参加する生徒の事前指導を行いました。20名近くのボランティアを希望する生徒が参加してくれました。実際に避難所が開設されたときには中学生の力が必要となります。明日は自分から仕事を見つけて頑張ってほしいと思います。よろしくお願いします。

埼玉県木材協会会長賞 授賞!

 本校生徒作品が『第44回埼玉県児童生徒木工工作コンクール』に出品した作品『ウッドヘッジホッグ』が『埼玉県木材協会会長賞』を授賞しました!!おめでとうございます。職員玄関を入ったところに展示してありますので、御来校の際には是非御覧ください。かなりの力作です!

新入生説明会

 6日(火)に令和6年度新入生説明会を体育館で行いました。校長、教頭、教務主任からの説明のあと、生徒会本部役員によるスライドあり、寸劇ありの楽しい『西中学校の生活について』の紹介がありました。昨日からの雪のため、活動場所が確保できなかった部活動見学は中止となってしまいましたが、各部部長から部活動の説明がありました。入学まであと2か月です。中学校生活を楽しみに、残りの小学校生活も頑張ってくださいね。

 

年賀状コンクール

 冬休みの宿題として今年も『年賀状コンクール』を実施しました。様々なアイデアでとても力強い作品やきれいな作品、工夫を凝らした作品が数多く提出されました。その中から『最優秀賞』と『特別賞』が生徒玄関前に貼り出されています。是非実物を御覧ください。

令和5年度 防犯ポスターコンクール

 令和5年度防犯ポスターコンクールで本校生徒が行田市で優秀賞を授賞し、そのうち1点が埼玉県『特別テーマの部』で優秀賞を、もう1点は佳作に選ばれました!!西中生は文化的な面でも大活躍をしています。

埼玉県小中学校児童生徒美術展覧会北埼玉地区展

 令和5年度第64回埼玉県小・中学校児童・生徒美術展覧会北埼玉地区展が先週開催され、本校生徒作品が『特選』をいただきました。出品作品は校長室前に掲示されていますので、御来校の際はぜひ御覧ください。

スキー学校3日目(朝食・スキー講習)

1年生のスキー学校もいよいよ3日目となりました。

天候にも恵まれ、雲一つない青空も見れました。

初日に比べ3日目はかなり上達し、初日に滑れなかった生徒も上手に滑れるようになっていました。

これもインストラクターさんのおかげです。感謝しかありません。

閉講式でも感謝の気持ちを込め「ありがとうございました」のあいさつとお礼の手紙も渡すことができ、

きっと思い出深い3日間になったことと思います。

この3日間の経験を学校生活で生かし、さらなる成長を期待します。

また、御支援・御協力いただいた保護者の皆様にも感謝申し上げます。

 

 

スキー学校2日目(自由時間・夕食・お礼の手紙)

スキー講習が終わり、自由時間でリラックスした後は、

待ちに待った夕食。炊いていただいた白米10升はほぼ完食でした。

本当によく食べます。素晴らしいい。

夕食後は、お世話になったインストラクターさんへの手紙を書きました。

一人一人が感謝の気持ちを込めてメッセージを書き入れていました。

明日の閉講式で渡す予定です。

いよいよ明日は3日目です。最後まで楽しく過ごしてほしいです。

スキー学校2日目(午後の講習)

午後の講習修了しました。

昼食を食べ、お腹いっぱいになった後での午後の講習は、

午前中の気持ちの良い天候とは違い、雪がちらつく中での講習でした。

生徒たちは雪にも負けず楽しく講習を受けることができました。

初めてスキーを経験する生徒のグループも立派に滑れるようになりました。

明日の午前中が楽しみです。さらなる成長が見れそうです。

 

スキー学校2日目

2日目スタートしました。

生徒は元気に朝食をたくさん食べてスキー講習に参加しています。

今日も天候が良く、スキー日和です。

頂上からの景色も抜群にきれいです。

2日目となりだいぶスキーに慣れてきているようです。

しかし、頑張りすぎて足が痛くなる生徒もいますが、

何とか頑張って講習を受けています。

もうすぐ午前中の講習が終了します。

 

スキー学校1日目(夕食・自由時間)

講習が終わり、かなりお腹が空いていたのか、ホテルが用意してくれた白米5升がほぼなくなりました。よく食べます1年生。夕飯の後は自由時間と入浴タイムでカードゲーム等で楽しい時間を過ごしていました。

明日の2日目の講習に向け、早く寝てくれることを祈ります。

スキー学校1日目

待ちに待ったスキー学校1日目スタートしました。

天候にも恵まれ、良い天気の中でのスキーがスタートしました。

1日目はスキーに慣れるのに大変ですが、きっと2日目から少しずつ上達するはずです。

全員が真剣に講習が受けられました。今のところけがや病気もなく順調です。

1年生スキー学校事前指導

 26日(金)5校時に明日から実施されるスキー学校の事前指導が行われました。実行委員長、校長、担当教師、学年主任の話をしっかり聞くことができていました。中学校初めての宿泊学習です。たくさんのことを学び、たくさん成長してきてください。

2年生CBT体験

 25日(木)2校時に2年生がCBT体験を行いました。これは来年度から埼玉県学力・学習状況調査をタブレットで行うための練習です。通信環境も整備され、全員が無事行うことができました。早く操作に慣れることも重要ですね。

学力向上支援員視察

 本校では数学と英語の一部の授業に学力向上支援員がつき、生徒の学習の支援を行っていただいています。今回はその様子を教育委員会の先生が視察に来てくださいました。英語の授業ではスピーチ原稿作りの支援を、数学では円の接線の引き方についての支援をしていただいていました。困ったときはどんどん声をかけ、教えてもらってください。

1年生 調理実習

本日1年4組で調理実習がありました。

自分たちで作ったしょうが焼きと野菜炒めを美味しそうに食べていました。

全員で協力し、片付けもスムーズに行うことができました。

私立高校受験事前指導

 22日の私立高校受験に向けて19日に事前指導を行いました。前日の過ごし方、当日の持ち物や試験に向けての心構えなどのお話がありました。22日は今までの勉強の成果を存分に発揮してくれていることと思います。頑張れ!西中受験生!!

第1学年 スキー学校学年集会

来週に迫ったスキー学校に向けて、学年集会が行われました。

しおりの読み合わせや隊形移動など、真剣に取り組むことができました。

体調管理をしっかりと行い、来週にむけて準備をしていきましょう。

学校応援団と剪定作業 緑化委員会

 17日(水)に学校応援団の方々にお願いをして、学校敷地内の垣根等の剪定をしていただきました。落ちた枝等は緑化委員会の生徒が委員会の時間に片付けました。みなさんの協力により、見違えるようにきれいになりました。御協力ありがとうございました!

校則について 中央委員会

 校則の変更について、各クラスで話し合ったことを持ち寄り、中央委員(前期生徒会本部役員・学級代表委員)で意見交換を行いました。今回は『靴について』話し合い、靴やロゴの色について生徒の意見をまとめました。

第2学年 競書会

 12日(金)1,2校時に2年生が競書会を行っていました。テーマは『夢の実現』。2回目の競書会ですが、今回も真剣に取り組んでいる姿が多く見られました。本当に夢を実現できるよう、これからも努力を続けましょう。

第3学年 実力テスト

 12日(金)3年生が今年度最後の実力テストを行いました。生徒全員、時間いっぱいまで問題と格闘していました。これからの入試の健闘を祈ります。

3学期 防災訓練

 10日(水)3校時に3学期の防災訓練を行いました。地震後、家庭科室より火災が発生し、校庭に避難するという想定です。火災の場所を考えて避難経路を変更するクラスもあり、実際に起こった場合を想定して避難ができました。校庭では水消火器を使って、消火器の使い方も学びました。能登半島地震の教訓を活かし、いつ地震が起きても最適の行動がとれるよう、準備しておきましょう。

第1学年 競書会

 10日(水)1,2校時に1年生が競書会を行いました。テーマは「平和の光」。とてもバランスを取るのが難しそうな字です。冬休みに一生懸命に練習し、市内展入選を狙っている生徒もいます。寒い中でしたが、頑張って書に向き合っていました。

第3学期始業式

 2024年1月9日(火)第3学期始業式が行われました。校長式辞では「今年はの干支は『甲・辰』。これまで努力してきたことが、グンと飛躍して、さらなる成長が期待できる年です。1日の能登半島地震は大きな被害が出ています。自分の事として考えられる人に成長してください。」という話のあと、各学年代表生徒の『3学期の抱負』が述べられました。どの代表生徒も4月からの新しい環境を見据えて、この3学期を過ごしていきたいという、素晴らしい内容でした。3学期もみんなで成長していきましょう。

スクールバンドフェスティバル

 23日(土)に行田市産業文化会館大ホールにて、第30回行田市スクールバンドフェスティバルが開催されました。忍小学校、忍中学校、西中学校、長野中学校の吹奏楽部が参加し、素晴らしい演奏を披露してくれました。最後は3中学校の合同演奏『ジャンボリー・ミッキー』で会場を盛り上げてくれました。

第2学期 終業式

 22日(金)第2学期の終業式が行われました。校長より「冬休みは親に感謝し、親孝行をしましょう。決して親に子どもの葬式を出させてはいけません。」というお話のあと、各学年代表生徒の『2学期の反省と3学期への抱負』が語られました。また、冬休み中の生活について、校則見直しの経過報告等があり、式は終わりました。17日間の冬休みを有意義に過ごしてください。

大掃除

 21日(木)3校時に大掃除が行われました。窓拭きやワックスがけなど、普段はなかなか掃除できないところをきれいにしました。それぞれの担当場所でみんなが一生懸命に活動していました。校舎がとてもきれいになりました。ご苦労様でした。

学年集会

 21日(木)2学期最後の学年集会が各学年で行われました。内容は学級代表の2学期の反省やこれからの抱負、先生方からのお話などでした。反省すべきところはしっかり反省し、今後に活かしていきましょう。

1年生

2年生

3年生

表彰集会

 20日(水)5校時に表彰集会を行いました。2学期も西中生は様々な場面で大活躍し、延べ200枚以上の賞状をいただいていました。

3年生 保育実習お礼の手紙

 11月に行った保育実習で御世話になった、保育園の関係者、園児に向けて3年生が感謝の手紙を作成しました。園児にも分かりやすいようにと工夫して一生懸命に作成しました。関係者の皆様、ご協力ありがとうございました。

2年生 2学期クラスマッチ

 19日に2学年でクラスマッチを行いました。2学期は、「キックベース」を行い、どのクラスもルールの複雑さに苦しみながら楽しむことができました。

 2学期は、行事が多く団結力を深めることができたと思います。3学期、まとめの学期をこれまでに培った団結力で2年生全体で更に成長していきましょう。

2年生 職場体験学習PART6

職場体験学習ブログ最終回です。

15日(金)5時間目にて、職場体験報告会を実施いたしました。どのグループも自分たちが学習したこと、今後に生かしていきたいことを発表することができました。今回の職場体験で学んだことを、今後の進路等につなげていきましょう。

2年生 職場体験学習PART5

職場体験ブログPART5になりました。本日の総合の時間に、明日の発表会に向けたスライド作りを完成させ、発表の練習を行いました。どの班も素晴らしいスライドを一生懸命作成しているので発表会が楽しみです。

(写真は職場体験の様子です。)

2年生 職場体験学習PART4

 職場体験学習ブログPART4です。現在、2年生は15日(金)の報告会に向けて職場体験で学んだことをPowerPointを用いて、準備を進めています。慣れない作業の中頑張っています。

2年生 職場体験学習PART1

2年生が5日(火)~7日(木)まで、地域の様々な方々に御協力いただき、職場体験学習を実施しました。

普段学校では、経験することのできない貴重な経験をすることができました。生徒たちは、今回学習したことを将来に活かしていきます。

 

1年生 競書会

 6日(水)5,6校時に1年生が競書会を行いました。テーマは『平和の光』。とてもバランスの難しい字です。生徒たちは一生懸命に筆を動かしていました。