ブログ

学校ブログ

1年生 スキー学校2日目② スキー講習②

 スキー講習の2回目を行いました。今日はほとんどの班がリフトに乗りました。そして多くの生徒がボーゲンができるようになっています。驚くべき上達です!上級班はさらに上まで上がっていたようです。小雪が降っていなければとてもよい雪景色が見られたのではないかなと思いますが、これもスキーです。講習の最後に班ごとの写真を撮り、昼食に向かいました。昼食はカレーかスバゲッティか両方かでした。みんなとてもよく食べていました。

1年生 スキー学校2日目①

 スキー学校2日目がスタートしました。朝食もバイキング形式で、フライドポテトが無くなるくらいの大人気でした。その後、昨日吹雪のため撮影できなかったクラス写真を撮り、全員が元気に講習へ出発していきました。天候は小雪です。

1年生 スキー学校1日目④

 楽しみにしていた夕食はバイキングでした。自分の好きなものを好きなだけ食べられるとあって、生徒は大喜びでした(水で乾杯をしている班も・・)。夕食後は学年レク。〇✖ゲームとクラス対抗『人間知恵の輪』を行い、とても盛り上がりました。自由時間の後、係別会議を行い、自分たちで意見を出し合いながら一日の反省をしっかり行うことができました。今日はゆっくり休んで明日に備えます。

1年生 スキー学校1日目③ スキー講習①

 いよいよスキー講習が始まりました。初めてスキーに挑戦する生徒も多く、今回は歩くことから始め、ボーゲンまで教えてもらっている班がほとんどでした。中にはリフトやスノーモービルに乗っている班もあったようです。吹雪の中でしたが、誰も弱音をはくこともなく、最後まで頑張りました。

1年生 スキー学校1日目②

 予定より少し遅れてホテルに到着しました。おいしいお弁当をいただき、ホテルの方に挨拶をした後、いざスキー学校開校式へ。でもその前のスキーブーツを履くのにみんな苦労していました。天候はかなりの雪(ほぼ吹雪です)。開校式ではインストラクターさんの紹介や挨拶等があり、その後雪に負けないように、ゲレンデに向けて出発しました。

1年生 スキー学校1日目①

 29日(水)待ちに待ったスキー学校に1年生120名が出発しました。6:55より出発式を体育館で行い、実行委員長・校長の話、添乗員さんとカメラマンさんの紹介等がありました。少し眠そうな生徒もいましたが、バスに大きな荷物を積み込み、みんな元気に出発しました。

2年生 職場体験事前指導

 28日(火)6校時に2年生が明日から始まる職場体験学習の事前指導を行いました。担当教諭から職場体験に向けての心構え等を再確認しました。生徒はやや緊張気味ではありましたが、明日から頑張ろう!という気迫が感じられました。職場体験の様子は来週、ホームページでお知らせします。

1年生 スキー学校事前指導

 28日(火)5校時に1年生が明日から始まるスキー学校の事前指導を行いました。担当教諭から日程等の確認や注意事項があり、実行委員から「みんなで決めたきまりをしっかり守りましょう。楽しいスキー学校にしましょう。」という話がありました。生徒は熱心にメモを取っていました。また、集合隊形の確認も行いました。明日からの本番がとても楽しみです。スキー学校の様子はホームページで見られるように随時更新します。お楽しみに!!

図書室

 昼休みの図書室をのぞいてみました。楽しく本がみられるように、本校の図書室はいろいろな工夫がされています。『先生方のおすすめの本』、『本の福袋』、『受験応援本』、『バレンタイン特集』のコーナーなどがあります。学校評価でも『お子様は以前より本を読むようになってきている』という質問項目の評価が、年々減少しています。面白い本、ためになる本がたくさんありますので、ぜひ図書室を活用しましょう。

年賀状コンクール

 冬休みの美術科の宿題で『年賀状コンクール』が行われ、生徒が考えたオリジナルの作品が数多く出品されました。今後、先生方がそれぞれ選出した優秀作品が発表されます。お楽しみに・・・。